2005-01-01から1年間の記事一覧

夏のおひたし

野菜好きな我が家の夏のおひたしを紹介します。 ゆず胡椒で風味をつけたポン酢に、ゆでたオクラを 15分ほどひたしておきます。 味がしみやすいよう、オクラには切り目を入れました。 <三度豆の揚げびたし> フライパンに1cmほど油入れ、三度豆を揚げます。 …

ゴーヤ

独特の苦味と歯ごたえのゴーヤ。 みなさん、苦手ですか? 私も以前は<豆腐とのゴーヤチャンプルー>のイメージしかなく、 食わず嫌いでした。 ところが数年前、宮崎出身の友人に <ゴーヤの味噌炒め>を教わって以来、すっかり その味のとりこになってしま…

プラムとサクランボ

今日から7月。 それにしても暑いですね。 『老いを防ぐ「腎」ワールドの驚異・中国医学のアンチエイジング』 という本を図書館から借りてきました。 腎の働きを補うことで老化防止になるとのこと。 それには日常の養生、とくに食生活の改善が重要で、 特に冷…

紫蘇ジュース・その後

先日紹介した紫蘇ジュースは思いのほか使い道があって、 色つけ、風味づけ、料理の調味料として大活躍してくれてます。 それに、なんといっても薬草としての効能も期待できそう。 <新生姜の甘酢漬け> お寿司やさんの『ガリ』が大好きな私。 薄く切り熱湯に…

キッチンのぶうちゃん

心斎橋の『アフタヌーンティー』には夢のある雑貨類が 揃っています。 こんなかわいい(?)ものまで・・・ ぶうちゃんの顔の蓋 残り物にこの蓋をして冷蔵庫に入れておきます。 開閉のたびに、 「ひえっ、なんで冷蔵庫に鏡が・・・」 ぶうちゃんの落とし蓋 …

加賀のお菓子

本日は私の故郷、加賀のお菓子を紹介します。 <円八のあんころ餅> 元文2年、天狗から伝授され、以来一子相伝の製法を守り・・・ とはいっても重厚なお菓子ではなく、 庶民的な価格と、ほくっと乾いたような餡が特徴。 JRの松任駅に停車すると聞こえてき…

和風ハーブ

新鮮な青紫蘇、生姜、茗荷が勢ぞろいしました。 あまりの美しさに、パチッ。 きざんで、水にさらして。 さて、この<和風ハーブ>を 何に使ったかというと・・・ 茄子と胡瓜に混ぜて塩もみ。 すりゴマをたっぷりかけて。 醤油、酢など、お好みでどうぞ。 ホ…

永遠のぺこちゃん

ぺこちゃん人形に誘われるのか、郷愁なのか、 ふら〜っと入ってしまうのが不二家。 パラソルチョコが15円だったこと。 ぺンシルチョコが20円だったこと。 日曜の夜、 ー明日から学校、、嫌だなー ブルーな気持ちを抱えながら見ていたTV番組の提供が不…

いつもの中華が・・・

丸い形の餃子 見た目はニラ饅頭のよう。 両面をかりっと焼いて、こうばしく。 意外にトマトとの相性がいいのです。 下味をしっかりつけたので、ラー油と酢でいただきます。 大きくごろっと切った焼き豚のチャーハンは 食べたときの満足感が違います。 レタス…

ゼリードレッシング

以前から気になっていたゼリータイプのドレッシングを 買ってきました。 これはノンオイルのバジル味。 蒸したチキンと野菜のサラダに。 かわいい小粒の丸型のモッツァレラを ミニトマト、バジルと一緒にガラスの器に盛りつけました。 いつものカプレーゼと…

イタリアンキッチン雑貨

1年間だけですが、イタリア料理を習いました。 本場のイタリアンを食べたい!! 毎日夢見ていました。 すると、神様が願いを聞いてくれたのか、イタリア旅行の懸賞に当選しました。 なので、 「文化、歴史、美術、なにもかもすばらしい!!」 には程遠い、…

おんなたちだけで♪〜

麗しき5月のある土曜日、某宅にて、 おんなたちだけのパーティーを開催しました。 お馴染みのイタリア〜ンな前菜に 『豚肉のてんぷら』は 薄切りの豚肉(3cmほどの長さ)、千切りの青じそと 紅生姜をボールにいれ塩、胡椒を。 そこへ小麦粉(少量)さらさら…

タピオカと寒天

ゼリーや寒天、わらび餅にタピオカ。 冷たくてぷるんととした食感のsweetsの季節がやってきました。 お好きな方も多いと思います。 ココナッツミルクと小豆の缶詰で 簡単に作れるタピオカのお汁粉 タピオカが流行始めたころ、当時中学生だった息子の同級生た…

シンプルな一品

本日は材料も調理法もシンプルな一品の紹介です。 つけあわせにしたり、箸やすめにオススメです。 半熟ゆで卵をめんつゆに一晩漬け込んでおきました。 だし昆布を入れておきます。 朝食に。 贅沢なあわびの煮物・・・ではなくて、 歯ざわりがなんとなくあわ…

くるみの木

『くるみの木』のバナナジャムとトマトケチャップ 阪急デパート梅田で買いました。 あまいかおりのバナナジャムは 期待通りの味でした。 ココアをぱらっとかけたクレープに添えて。 トマトケチャップを使った グリーンアスパラとしめじの炒め物。 ベランダの…

日本茶の季節

静岡から嬉しい新茶が届きました。 毎年、誰かしら送ってくれる5月の香り。「そろそろ新茶のシーズンだなぁ〜」 そんな私のつぶやきが聞こえたかのように 20年来の友人、Yちゃんからの高価な(金色の缶!!)新茶。 ありがとう〜!! 細かく挽いた新茶と豆乳…

野菜たっぷり

今日も気持ちのよい五月晴れですね。 きっぱりとした空の青さと心地よい風が、からだのすみずみまで いきわたります。 細胞のひとつひとつにしみて、気分まで新鮮に。 こんなときは野菜をたっぷり食べたくなりません? 甘くてやわらかい新キャベツのコールス…

九谷焼の器

私の故郷、石川県は九谷焼の産地。 どこの家庭にも普段使いの皿や大鉢、お客様用の 高価なもの、またぎらぎらした壷が床の間に飾ってあったりと 小さい頃からごく普通に目にしていました。叔母のひとりがこの九谷焼の絵付師に嫁いでおり、 高校生のときにし…

キッチンの蓋モノ

キッチンの小さな窓にかけたレースが揺れています。 狭いけれど、明るくて風が通る気持ちのよいキッチン。 棚の位置を変えたり、好きな雑貨を置いたり、 花やハーブ類を飾ったりと、毎日の炊事が楽しくなるように 工夫をしています。 今日はキッチンの『蓋モ…

プロヴァンス風前菜

先日、友人に誘われステキなレストランでディナーを 楽しんできました。 京都府八幡市にある『南フランス家庭料理・きまぐれ市場』 遊び心にあふれた外観、黒板に書かれたメニューの文字。 店内ではアンティークのこものたちや、シェフの描いた絵が 飾られ、…

この季節のお楽しみは、なんてたって苺。 閉店間際に値引きしてくれるスーパーを発見してからは 毎日買っています。 ちいさい粒はヘタをつまんでパクッ。 おおきいのはヘタを取って、甘さの少ないお尻の方から先に口に。 甘みのない苺を買ってしまったときの…

色鉛筆のようなお菓子

ジャグカバーをそっとあけると・・・ パステルカラーのドラジェが。 毎年、イースターの時期にはドラジェを買います。 今年はマットでやさしい色彩のドレジェを見つけました チョコレートで有名な『WITTAMER』 アーモンドとチョコレート・・・ 最強の悪魔コ…

常備の葱を使った簡単な料理の紹介です。 うどんだしで油揚げと煮ました。 緑の部分がやわらかい種類をたっぷり使い、 七味をパラリ。 ホタルイカとわけぎのぬた 茹でたわけぎはかるく絞って酢をかけておくと 水っぽくなりません。 太葱、カニかまぼこ、しい…

ラディッシュ

陽だまりのなかの春野菜たち それぞれの個性ある美しい色と形には、感動すら覚えます。 なかでも、絵本の中から飛び出したようなラディッシュの かわいらしさったら。 ラデッシュを添えたひと皿 ウィンナーと紫キャベツの酢もみです。 ラデッシュと紫キャベ…

金平糖

金平糖が小袋入りで売られていました。 紫色の紫陽花、桃色の桜など、 数種のいろをあわせ、花にみたててあるのです。 黄色と緑、『菜の花』色のちいさな星つぶ そして、白い金平糖もいくつか入ってるではありませんか。 ならばっと・・・ マーガレット色に…

アサリと新キャベツの和風スープ煮 酒蒸ししたアサリを取り出した鍋に水を加え、 塩、胡椒、醤油でうすく味付けします。 ざく切りのキャベツを入れてさっと煮上がったら あさりを戻し火を止めます。甘くてやわらかい新キャベツとアサリの旨みの コンビネーシ…

緑色の豆

2月の初旬から見かけていたさやつきえんどう豆 安くなってきたので買ってきました。 いちばん日のあたる場所に椅子を移動し、じっくりと 豆をとりだしていたら、 小さな豆が5こ、行儀よく並んでいるさやがありました。 まるで、赤ちゃんの足の裏を覗いたと…

讃岐うどん

先日、ティナさんから届いた讃岐うどん この讃岐うどん、しゃれた名前がついていて 『高松小町』ですって。 なんとも美人になれそうな名前ではありませんか。 讃岐うどん好きな我が家、ランチやブランチに 助かりました。 「てぃなちゃん、ありがとう〜〜〜…

ひな祭り

今日は嬉しいひな祭り〜♪〜 いくつになっていても、うきうきしませんか? 我が家の小さなお雛様です。 金沢の諸江屋さんの加賀てまり ぜんぶ落雁で作られたこの時期限定のおかしです。 小さな箱からあふれんばかりの『お雛様セット』。 蓋をあけた状態で大き…

あられ

カラフルなビーズ? 去年の秋、京都の錦市場で買った色とりどりのあられです。 なんだかもったいなくて、使うのもちょっぴりづつ。 『かぶの海老入りくずあんかけ』にぱらり。 あられが入ったジャムの空き瓶。 左の大きな壜のラベルは Chikaさんからもらった…